忍者ブログ
キネマを語るブログ
2025/09/13 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/06/16 (Wed)

『アリス』に並んだ! シリーズ初『シュレック』初登場全米3週連続1位獲得

6月11日0時0分配信 cinemacafe.net

『アリス』に並んだ! シリーズ初『シュレック』初登場全米3週連続1位獲得
拡大写真
『シュレック フォーエバー』 - (C) 2010 DreamWorks Animation LLC. All Rights Reserved.
先週の全米興行ランキングで『セックス・アンド・ザ・シティ2』、『プリンス・オブ・ペルシャ』といった話題作を抑えて2週連続首位を獲得し、『ヒックとドラゴン』(第10位)と共に、ドリームワークス作品として史上初の2作品トップ10入りという快挙を果たした『シュレック フォーエバー』が、その勢いのまま公開3週目もトップをキープ! 本シリーズ、そしてドリームワークス史上初の3週連続1位という偉業を達成した。

【関連写真】この記事のほかの写真

ちなみに、今年に入って3週連続1位を獲得したのは『アバター』(2009年より8週連続)と『アリス・イン・ワンダーランド』(3週連続)以外になく、改めて『シュレック』シリーズの人気の高さを証明する結果に。
全世界での興行収入もすでに、1億8,300万ドルを突破し、2億ドル突破も目前! 果たして来週、4週連続首位で『アリス』超えなるか?

本作では、子宝にも恵まれて幸せに暮らしていたシュレックが、王の座を狙うペテン師の魔法使いに騙され、別次元の「遠い遠い国」に投げ込まれてしまう。
フィオナ姫と出会うこともなく友達もいない、孤独な生活を送ることになってしまうのだが…。

いったいどこまで数字を伸ばすか? そして日本での評価やいかに? 『シュレック フォーエバー』は12月18日(土)より新宿ピカデリーほか全国にて公開。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100610-00000005-cine-moviより引用しました。





ソースネクスト 超字幕/シュレック3

ソースネクスト 超字幕/シュレック3

価格:3,380円(税込、送料別)




PR
2010/06/15 (Tue)
日本が負けた戦争描く「ザ・パシフィック」を沖縄で試写上映!「米兵が日本人にしたこと知るべき」トム・ハンクス激白!


6月10日22時2分配信 シネマトゥデイ





 エクゼプティブプロデューサーにトム・ハンクスとスティーヴン・スピルバーグが名を連ね、総製作費200億円を掛け太平洋戦争での米兵と日本兵を客観的に描くドラマ「ザ・パシフィック」が、6月11日に沖縄で試写会上映される。





 「ザ・パシフィック」は3人のアメリカ海兵隊員の物語をベースに描かれるが、驚くことにアメリカ人が描いたドラマであるにもかかわらず、アメリカ兵の残酷な行いがリアルに描写されている。


アメリカ軍にとって日本軍は「夜に攻撃してくる。また、降伏をしない得体の知れない存在」とされ、その恐怖ゆえの裏返しで、アメリカ兵が日本人に後に行った仕打ちは日本人として目を覆いたくなる描写だ。日本兵の生き残りを調べているときに見つけた日本兵を銃で撃ってもてあそんだり、兵士か一般人かわからない少年を銃殺したりとあまりにもむごい。





 アメリカ人がアメリカ兵を英雄としてではなく、まるで悪人のように描く映画を作ることはタブーであったはずだが、トム・ハンクスとスティーヴン・スピルバーグというメジャーな二人がこの物語の陣頭指揮をとっていることに驚く。


トムはこの物語に関して「太平洋戦線で戦ったアメリカ兵たちの勇敢さを称えたい気持ちはある。しかし同時に、アメリカ兵が日本の人々に何をしたか、ということも知ってもらいたい」と」コメントしている。





 「ザ・パシフィック」は全10話の大作ドラマで7月18日より、WOWOWにて放映されることが決まっており、今回の試写会はそのプロモーションの一環でもある。


制作費は高額であるがエンターテインメント性に特化しただけのドラマではなく「戦争がいかに人間性を奪ってしまうのか」に物語のテーマが絞られており、敗戦国の日本人として深く考えさせられる内容だ。


また、今回アメリカ軍の基地問題に翻弄され続けている沖縄で試写上映することは物議を醸しそうだ。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100610-00000029-flix-movi











プライベート・ライアン





2010/06/14 (Mon)
長澤奈央、うっかりネタバレしそうになった年下女優に「まだ言っちゃダメ!」と大人のツッコミ!!
長澤奈央、うっかりネタバレしそうになった年下女優に「まだ言っちゃダメ!」と大人のツッコミ!!
年下女優に笑顔でツッコミを入れる長澤奈央(左)
5日、渋谷のシアター・イメージフォーラムで映画『ムラサキカガミ』の初日舞台あいさつが行われ、主演を務める紗綾、共演者の長澤奈央、上杉奈央、安岡 あゆみ、そして三原光尋監督が登壇した。

映画『ムラサキカガミ』

都市伝説をモチーフにしたホラー映画である本作で、テニス部顧問を演じた長澤は、部員役の紗綾、上杉らについて、「いいチームワークを見せてくれて、微笑 ましかった」と役柄同様、年下の女優たちを暖かく見守っていたんだとか。
舞台あいさつでは、紗綾や上杉があわやネタバレ発言をしそうになる場面もあった が、長澤はすぐさま「まだ言っちゃダメ!」と大人のツッコミで、先輩女優の風格を見せつけた。

そんな長澤は、映画『ホテルチェルシー』 でマートルビーチ国際映画祭の最優秀女優賞を受賞するなど活躍著しい実力派。これまでは男性キャストに囲まれる現場が多かったといい、「女子だけ(の現 場)っていうのが、新鮮でした」とうれしそうにコメント。
この点に関しては、三原監督も同意見らしく、「現場で女子ばっかりが食事しているのをニコニコし ながら『いいもんやなぁ』と見ていました」と若干いやらしい(?)目線だったと告白した。

『ムラサキカガミ』は、孤独な少女の怨念(お んねん)がこもった紫の鏡にまつわる都市伝説に迫るホラー映画。
高校のテニス部員(紗綾ら)が訪れた合宿先に、いわくつきの鏡があったことから不可解な恐 怖の連鎖が起こる。
紗綾にとっては、これが初の映画主演作となる。







2010/06/13 (Sun)
デミ・ムーア、2012年に自伝を出版!ブルース・ウィリスとの結婚・離婚やアルコール依存まで


6月10日7時30分配信 シネマトゥデイ





 デミ・ムーアが、出版社「ハーパー・コリンズ」と自伝出版の契約を交わした。


明確な契約金額は明らかにされていないが、ビジネスニュース・サイト「クレインズ・ニュー・ヨーク」によると、出版社側はデミに200万ドル(約1億8000万円)以上を支払うという。





 自伝は、デミと母親のヴァージニア・キングとの複雑な母娘関係を中心に綴られるそう。


デミと母ヴァージニアは、デミが女優のキャリアを進みはじめたころには疎遠になり、長年連絡を取っていなかった。ヴァージニアは1998年に脳腫瘍で亡くなっている。





 デミは現在、アシュトン・カッチャーと安定した幸せな結婚生活を送っているが、ここにいたるまでには前夫のフレディー・ムーアやブルース・ウィリスとの結婚・離婚、若いときのアルコール依存、また妊娠中の1991年には雑誌「ヴァニティ・フェア」の表紙で妊婦ヌードを披露するなどゴシップを騒がせる話題も多かった。こうした内容が自伝の中でどれほど触れられるかは明らかではない。自伝は2012年に出版される予定だ。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100610-00000005-flix-movi








きのうの夜は…/デミ・ムーア[DVD]【返品種別A】





2010/06/10 (Thu)
美女よりもゾンビ! ファン垂涎の“ゾンビ時計”アプリが登場


6月7日20時54分配信 ぴあ映画生活





ホラー映画界の巨匠ジョージ・A・ロメロ監督の最新作『サバイバル・オブ・ザ・デッド』の日本公開を記念したiPhone用アプリ「アプリ・オブ・ザ・デッド」の無料配信が始まっている。





本アプリは、「時計・オブ・ザ・デッド~日本中のゾンビが時間をお知らせっ~」と「Meet・オブ・ザ・デッド」のというふたつの機能を搭載。


「時計・オブ・ザ・デッド…」は、人気の“美人時計”や“美声時計”に対抗して、一般公募されたゾンビ写真を用いた時計アプリだ。


公募作品の中には、特殊メイクアーティストが手がけた本格的なゾンビ画像や、メイクをしないで表情だけでゾンビを演じている画像など、さまざまなゾンビ写真が収録されている。





また「Meet・オブ・ザ・デッド」は、拡張現実(AR)機能を用いたもので、『サバイバル・オブ・ザ・デッド』の上映劇場(一部を除く)の前で本アプリを使用すると、画面にARゾンビが出現。


一緒に記念撮影することができる。





アプリ「アプリ・オブ・ザ・デッド」はiTunesストアで無料配信中。





『サバイバル・オブ・ザ・デッド』は、突如として死者がよみがえり、人々を襲うようになったという衝撃のニュースが世界をかけ巡ってから4週間後の世界を舞台に、元州兵の男・サージが“死者がよみがえることのない安全な島が存在する”とのウワサを聞きつけ、壮絶な戦いを繰り広げながら島を目指す物語。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100607-00000004-piaeiga-movi








サバイバル・オブ・ザ・デッド(DVD) ◆20%OFF!





80  81  82  83  84  85  86  87  88  89  90 
Admin / Write
モーションウィジェット
楽天ランキング
アクセス解析
忍者ブログ [PR]