忍者ブログ
キネマを語るブログ
2025/09/13 (Sat)
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2010/06/03 (Thu)
藤原竜也、ジブリ新作『借りぐらしのアリエッティ』に重要な役で急きょ声優参加決定!


6月3日10時0分配信 シネマトゥデイ





 スタジオジブリの最新作映画『借りぐらしのアリエッティ』で、藤原竜也が物語の中で重要なキャラクターとなる、小人のスピラーの声を演じることが明らかになった。


藤原は以前からジブリ作品の大ファンで、このオファーを喜んで引き受けたという。





 このスピラー役については、なかなか決まらなかったようで、ジブリの鈴木敏夫プロデューサーは、「藤原くんのキャスティングは、急きょ決まった」と明かした。





 『借りぐらしのアリエッティ』はメアリー・ノートン原作の「床下の小人たち」に基づいている。


スピラーはこのノートンの小人冒険シリーズの2にあたる「野に出た小人たち」に出てくるキャラクターだが本作には登場し、物語においてはキーポイントとなるべきキャラクターになる。


ぼくとつな雰囲気を持つ少年で、言葉が少ないながらも強烈な印象を残さなければいけないという難しい役どころで、キャスティングも難航していた。





 鈴木プロデューサーは、いろいろな俳優の声を聞いてみるもなかなかピンとくることがなかったという。


米林宏昌監督、通称麻呂さんがスピラーの雰囲気に似ているため、いっそのこと彼をキャスティングしまおうかと思い詰めていたほどだった。そんな中、急転直下藤原に決定したきっかけは、藤原がジブリにたまたま遊びに来たことだった。





 鈴木プロデューサーは、故井上ひさし氏原作の舞台「天保十二年のシェイクスピア」を観劇して気に入っており同作に出演していてジブリファンだという藤原と意気投合。


藤原が恵比寿にあるジブリの事務所(本社は東小金井)に遊びに来て、何げない雑談をしていたときにピンときたという。





 「藤原さんの声はよく聞くと鼻にかかったような声で聞いていてすごく魅力的」と感じ、「これは探していたスピラーかもしれない」と直感、その場で藤原に台本読みを依頼すると直感が確信に変わったようで、翌日すぐ藤原の事務所にスピラー役のオファーの電話をしたという。


「しかもすでに出来上がっているスピラーの絵を見ると藤原さんに似ている」と鈴木プロデューサーが明かすように、このキャスティングが偶然から生まれたとはいえまさにはまるべきところにはまった必然の人選だったということだ。





http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100603-00000008-flix-movi








【借りぐらしのアリエッティ】★借りぐらしのアリエッティ★主題歌シングルCD★Arrietty's Song ★





PR
Comment
Name
Title
Color
Mail
URL
Comment   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
Password
この記事へのトラックバック
この記事にトラックバックする:
HOME 258  257  256  255  254  253  252  251  250  249  248 
Admin / Write
モーションウィジェット
楽天ランキング
アクセス解析
忍者ブログ [PR]